- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- サーバー復旧サーバ hp >
- 成功事例2 突然の停電により、サーバにアクセルできなくなった機器からデータ復旧成功!ML110G7
サーバ データ復旧
2012.8.29
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例2 突然の停電により、サーバにアクセルできなくなった機器からデータ復旧成功!


埼玉県所沢市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバ hp
- ML110G7
- 1TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
使用されている機種BUFFALO製の:サーバ(ML110G7)のご依頼でした。
使用されている時に、社内で停電が起こったとのこと。
停電自体はすぐに解決したが、機器を確認したところ、アクセスができない状態になっていたそうです。サーバ自体には、社内のデータ、顧客データが保存してあるため、社外に持ち出すことができないとのこと。
また、データは数日中には必ず必要とのことで、かなりあせってしまっていたそうです。社内で、データ復旧を行えるところを探したところ、Webにて弊社にご依頼いただけました。
診断内容
サーバ(ML110G7))1TB×4から、HDD×4を取り出しました。
障害状況、HDDの動作状況を確認するため、HDDを1本ずつ専門機材に接続し、診断を行いました。今回のサーバ内臓HDDの障害状況と致しましては、3番目のHDDに軽度の物理障害を確認致しました。安全にデータ復旧を行う為に、健康なHDDに磁気を移す作業を行う作業を行いました。作成したクローンHDDと元のHDDで専門機材により、RAID構成調査解析を行いデータ復旧を試みました。
復旧結果
サーバ(ML110G7)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の機器の障害は、誰でも起こりうる、停電が原因となった障害でした。
持ち出し不可、お急ぎということで、お客様のもとへ出張という形で対応させていただきました。
お客様の会社に訪れた際、社員の方はかなりあわてた様子で、サーバの所へ案内してもらい、データ復旧作業を行いました。無事お客様のもとでデータ復旧することができ、お客様に非常に満足いただけました。
今回のように、持ち出し不可などの場合は、出張での対応も行っておりますので、持ち出しについてお困りでしたら、ぜひご相談ください。
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|