- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- サーバー復旧サーバー/HP >
- 成功事例21 OSが起動不可のHP製サーバーからのデータ復旧!ML310G5P
サーバ データ復旧
2013.10.15
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例21 OSが起動不可のHP製サーバーからのデータ復旧!


埼玉県春日部市・法人様(建築業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバー/HP
- ML310G5P
- 300GB×3枚 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
以前からHDD1台が故障していましたが、昨日の台風で停電が起き、もう1台も故障してしまいました。そこからOSが立ち上がらなくなり、データへアクセスできなくなりました。このサーバーは各社員が毎日の仕事に使っているので出来るだけ早くデータ復旧して欲しいとご依頼いただきました。
診断内容
診断ツールにて2番と3番のHDDがプラッターに損傷がみられたため物理障害と判断しました。そのため、HDDの分解を行い壊れて読み込めなくなってしまったパーツを交換して、読み込めるようになったHDDからデータ復旧にあたりました。
復旧結果
ML310G5Pから95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
こちらのサーバーは10台以上ののPCで共有されていて、各部署が使用しており必要なデータはエクセル・ワード・写真・会計ソフトのデータなど様々でした。
今回データ復旧のご依頼に至ったのは台風による停電でしたが、近頃サーバーへのアクセスで時間がかかっているなど調子が悪いのを分かっていたため、以前からサーバーの買い替えを社内で検討していたようです。そこにサーバーは長時間使うための設計になっていますが、HDDそのものの寿命は4年前後といわれています。そのため、バックアップを取るなどの対策をしっかりすることをお勧めします。弊社ではオンラインでデータのバックアップができるクラウドサービス「TENMA」をお勧めしております。バックアップでお困りの方は是非ご相談ください。
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|