- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例21 データにアクセスできない!LinkStationからのデータ復旧!
LinkStation データ復旧
2013.10.29
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例21 データにアクセスできない!LinkStationからのデータ復旧!


埼玉県川越市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/BUFFALO
- LS-WV1.0TL/R1
- 500GB×2 2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
社内でBUFFALO製のLinkStation(LS-WV1.0TL/R1)を使用しています。電源コードに足を引っ掛け、ケーブルが抜けてしまいました。その後LANで共有で使用していたリンクステーションがアクセスできなくなってしまったとのことです。すぐに必要なデータなので取り急ぎ近くのパソコン屋さんで診てもらったそうですが、データ復旧ができないと判断されたそうです。
診断内容
BUFFALO製のLinkStation(LS-WV1.0TL/R1)から、内蔵ハードディスクを取り出しました。まずはハードディスクを1台ずつ診断機材に接続し、初期診断を行いました。
結果は、1番目のハードディスクには物理的な障害は見られず、2番目のハードディスクには、物理的な障害を確認しました。診断の結果、RAID1と判明した為、状態のよい1番目のハードディスクを解析機材に接続、データ復旧を試みました。
復旧結果
BUFFALO製のLinkStation(LS-WV1.0TL/R1)から90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回の障害のように外的・内的な要因で電気の供給が途絶えたことがきっかけでデータにアクセスできなくなるといった状況は多くございます。対策としてはバックアップの確認や、管理体制の見直しをお勧めいたします。弊社では、バックアップの面に関して、クラウドサービス「TENMA」をお勧めしております。今後のデータもお守りするために、データ復旧サービスと合わせてご提案させて頂きますので、ぜひデータ復旧、バックアップでお困りでしたら、ご相談ください。
>>