- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- LANDISK/IODATA >
- 成功事例24 停電があった後からアクセスできない!LANDISKからのデータ復旧!
LANDISK データ復旧
2014.1.21
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例24 停電があった後からアクセスできない!LANDISKからのデータ復旧!


埼玉県桶川市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IODATA
- HDL-GTR1.0
- 1TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/14時間
お客様からの症状
社内でIODATA製のLANDISK(HDL-GTR1.0)を使用しております。週末にオフィスの停電があって、翌週に社内のLANDISKを確認すると、認識していない様子でした。HDL-GTR1.0の赤ランプが点灯していて、エラー音も発生しています。
最近バックアップを取っていなかったのでそろそろとっておこうかと思っていた矢先の障害発生でした。
弊社の詳しい社員にみてもらった結果、物理的に壊れているわけではないので、データ復旧業者に頼めば復旧できるはず、と言われました。
インターネットで検索したところ、御社のHPを見て早く復旧してくれそうな御社に依頼を決めました。
LANDISK(HDL-GTR1.0)の中には、社内で共有している
excel、word、ppt、PDF、3d cadデータなどがあります。
現状仕事にならない状況なので、できるだけ早くデータを復旧してください、とご依頼頂きました。
診断内容
弊社診断ツールにてIODATA製のLANDISK(HDL-GTR1.0)の内蔵ハードディスクを1台づつチェックしました。その結果、2台目のハードディスクのシステム領域に障害を確認したものの、それ以外の異常は確認できませんでした。
物理的な障害がないことはわかりましたので、弊社の復旧ツールにてRAID再構築をした結果 無事にデータを確認することができました。
復旧結果
IODATA製のLANDISK(HDL-GTR1.0)から90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回ご依頼頂いたIODATA製のLANDISK(HDL-GTR1.0)ですが、障害の状況が比較的軽く、スムーズにデータを復旧することができました。
後ほどお客様からお聞きしたところ、障害発生後むやみやたらと電源の入れ直しや再起動をしなかったとのことです。
このような心掛けは今回のようなRAID機器は特に重要で、もし誤った操作をしてしまうとデータが一生取り出せなくなる危険性がございます。
少しでも機器の異常を感じたら、まずはお電話ください!誠心誠意対応いたします。
>>