- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例19 急にうまく読み込めなくなったBUFFALO製外付けハードディスク(HD-LBF1.0TU2)からのデータ復旧成功
HDD データ復旧
2014.10.10
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例19 急にうまく読み込めなくなったBUFFALO製外付けハードディスク(HD-LBF1.0TU2)からのデータ復旧成功


埼玉県上尾市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- BUFFALO/外付けハードディスク
- HD-LBF1.0TU2
- 1TB WD製
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 50分/5日
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
1ヶ月前くらいに別のところで使用して、元の場所に戻して使おうと思ったらPCにうまく読み込まないとのこと。
落とすなどはしていないが、原因は分からない
診断内容
ハードディスクは物理的異常ありませんでしたが、パーテーション情報が壊れており、通常NTFS認識するものがUnknown状態で、何も見れない状態でした。専用機材を使用し、論理領域の解析を行ったところデータ復旧の見込みを立てることが出来ました。
復旧結果
BUFFALO製外付けハードディスク(HD-LBF1.0TU2)から90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
お客様はデータは完全個人的なデータで急ぎではないとのことでした。納期で料金が大きく変わってくるため、優先順位を下げた個人の方用のファミリープランで復旧することになりました。
無事お客様のデータが復旧出来、喜んでいただけて良かったです。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!