- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例10 フォーマットしてください表示になってしまったBUFFALO製外付けHDDからデータ復旧成功!!
HDD データ復旧
2013.8.5
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例10 フォーマットしてください表示になってしまったBUFFALO製外付けHDDからデータ復旧成功!!


埼玉県和光市・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けハードディスク BUFFALO
- HD-HC250U2
- 250GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 15分/3時間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
BUFFALO製外付けハードディスク(HD-HC250U2)が突然アクセスできなくなったそうです。
年のため再起動をしてもつながらずの状態。フォーマットしてくださいと表示がされている。
大事なデータが大量に入っており、できるだけ早くデータ復旧がしたいとのことでした。
出張ができるというのをホームページで見たため、電話したとのことでした。
診断内容
HDDを診断機材に接続して、初期診断を行いました。
初期診断の結果では、システム領域にエラーが発生していることが判明しました。
そのままでの状態ではデータが見れないため、専門機材によりデータ復旧を行いました。
復旧結果
外付けハードディスク(HD-HC250U2)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の障害状況と致しましては、システム領域破損による論理障害が原因と判断。
解析機材での、システム情報解析を行い、データ復旧することができました。
フォルダ構成なども、しっかりと復旧することができ大変に満足して頂くことができました。
データを守るうえでは、バックアップが最重要となります。しかし、バックアップは手間などが
かかってしまうなので、バックアップを取られていない方が多いのが現状です。
弊社では、使い勝手のいい、バックアップの提案も行っておりますので、ぜひご相談ください。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!