- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例34 停電後にアクセスできなくなったTeraStationからのデータ復旧に成功
TeraStation データ復旧
2018.5.21
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例34 停電後にアクセスできなくなったTeraStationからのデータ復旧に成功


埼玉県・法人様(小売業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation/Buffalo
- TS5210DN
- 1TB × 2 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分 / 36時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
仕事中に停電が起こり、復旧後にTS5210DNに電源を入れてみましたがアクセスが出来なくなっていました。
念のため時間をおいてみましたが改善されませんでした。
TS5210DNを購入した業者に連絡して診てもらいましたが、手に負えないということでデータ復旧専門の会社の話を聞き、連絡しました。
部署全員でTS5210DNにデータを保存していたため、ほとんどのデータが使用できない状態です。
急ぎで必要なデータはありませんが、早めにデータ復旧をお願いします。
診断内容
TS5210DNで使用している2台のHDDを取り出してディスクのエラーチェックを行いました。
2台中1台にエラーが見つかりました。
残りの1台でクローンを行った後、RAID情報の解析を行いました。その結果、問題なくデータの確認ができました。
復旧結果
TS5210DNから90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回お預かりしましたTS5210DNは停電により強制的に電源が落ちてしまいました。これによりHDDにエラーが発生してアクセスが出来なくなっていました
データをNASだけに保存しているケースが多々あり、アクセスできなくなることで業務が止まってしまうという事が引き起こってしまいます。
これでは、データの保護ができておらず、かなり危険な状態です。
私共は、データ復旧だけでなく、データのバックアップ、保証サービスもご提案させていただいております。
ご興味がありましたら、お気軽にご連絡下さい。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP