- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例33 リビルドが発生してしまった状態からのデータ復旧
TeraStation データ復旧
2014.12.3
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例33 リビルドが発生してしまった状態からのデータ復旧


埼玉県さいたま市/法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- TeraStation/Buffalo製
- TS5400DHシリーズ
- 2TB×4台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/2日
お客様からの症状
埼玉県、東京都に数店舗構えているのですが、すべてのデータは本社のTeraStationに保存する仕組みにしておりました。今回は、このTeraStation(TS5400DHシリーズ)が急に壊れてしまいお世話になりました。
前日までは問題なく動作していたのですが、その日の午前中アクセスが遅くなり、昼ごろにはついにアクセスできなくなってしまいました。
急いで必要な書類もあり、いつも保守メンテナンスなどを依頼する業者さんに来てもらったところ、HDDの差し替えなど行ってみたが回復しないとのこと。また再起動などを何度も試みているうちに、RAIDのリビルドが発生してしまい、データはもう戻らないかもしれないと言われ青ざめる思いでした。
診断内容
さいたまオフィスにて初期診断を行い、まずはハードディスクを取り外して1台ずつチェックしました。物理的な重度障害は見られず、1台だけヘッド部分が不安定な状態を見受けられ、これにより認識不良が発生していた思います。
またお客様がおっしゃっていた通り、RAID情報がRAID10からRAID5に上書きされていました。
障害の発生していないRAID0のHDDを抽出し、解析を試みたところお聞きしているパーティション領域が見えたため、データ復旧作業いたしました。
復旧結果
リビルドが発生してしまった状態から95%以上のデータ復旧に成功いたしました!

専門スタッフの対応・コメント
今回のTerastaiton(TS5400DHシリーズ)は、故障の影響というよりは、ハードディスクを差し替えたことによりリビルドが発生し、RAID再構築されてしまったことでデータ復旧のご依頼となりました。
ハードディスクの交換をされるとこのような状態になりかねますので、もしアクセスできなくなったなどの問題が起きましたら、電源を落としてメーカー様に確認、そしてデータ復旧であればすぐご相談ください。
またこうした突然のトラブルでデータが使えなくなることを回避するため、弊社ではクラウドサービス「Win-Get!Cloud TENMA」をおすすめしております。
バックアップだけでなく、お客様のように他店舗や出先でのiPadなどからのデータ共有に非常に便利ですので、データ復旧・クラウドサービスでお困りでしたらフリーダイヤルまでお電話ください。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP