- データ復旧 >
- 特急データ復旧 埼玉 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 成功事例2 カーネルの読み込みに失敗し「EMモード」になってしまった
TeraStation データ復旧
2012.8.29
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例2 カーネルの読み込みに失敗し「EMモード」になってしまった


埼玉県所沢市・建設業様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- Baffalo/テラステーション
- TS-H1.0TGL/R5
- HDD4台構成(1TB)/RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 埼玉オフィスお持込み
お客様からの症状
昨日まで通常通り業務で使用していたTeraStationが今日出勤してみるとカーネルの読み込みに失敗していました。再起動を何度か繰り返してみたところ、TS-H1.0TGL/R5がEMモードになってしまいました。
システムエラーの表示は「E04」。ファームウェアのアップデートはできておりませんでした。中には今日も仕事に必要なCADのデータや見積もりの書類などすべて入っており、急いで緊急対応も可能であるリプラスさんに持ち込みました。
診断内容
弊社の診断ツールにてBuffalo製TeraStation内の内蔵ハードディスク4台をチェックしたところ、4台ともにハードディスクに物理的障害が発生していないと判断されました。
その情報をもとに、TeraStation内の4台の内蔵ハードディスクのRAIDを再構成させ、データを読み出しすることに成功致しました。
復旧結果
テラステーション(TS-H1.0TGL/R5)から95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
容量1TBのBUFFALO製TeraStation/TS-H1.0TGL/R5でしたが、復旧ツールでRAID構築し、お急ぎでしたので、慎重に作業をしながらもスピードを重視して復旧作業に臨みました。
今回は物理的な問題ではなかったので、大容量ではありましたが、比較的スムーズに作業を進める事ができました。
TeraStationから救出したデータをRAID5に再構築を行い、お客様にデータ確認後、すぐにデータを取り出しました。業務が止まってしまうとの事でとてもお急ぎでしたが、朝お持込み頂いたTeraStationを何とかその日の間にデータ納品でき、喜んで頂けました。
お急ぎのお客様は、すぐフリーダイヤルでご相談下さい!
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP